よくある質問

▼01 入賞者にはメダルをいただけるのでしょうか?

タイムを競う大会ではありませんので順位はなくメダルもありません。

▼02 今まで12km走ったことがないのですが、時間制限はあるのでしょうか?

特に時間制限はありませんが、大会終了の13:00までに完走してください。

▼03 12km走ったという証明書はいただけますか?

完走証を発行しています。

▼04 電話で申し込めますか?(申込締切にならないか心配で・・・)

基本、インターネットでのお申し込みとなっています。

▼05 駐車場の確保のお願いをしなくても大丈夫でしょうか?

駐車場は到着順となっていますので予約等は受付ていません。当日混み合うことがありますのでお早めにお越し下さい。

 ▼06 障害者の伴走者ですが、ネットで申し込みをする場合、名前が伴走者の名前になってしまうので、どうすればよろしいですか?

そのままお申し込み手続きしていただき、問い合わせ先メールアドレス事務局宛(info@hozugawa-funrun.org)へご連絡ください。  

▼07 10名以上での「チーム」で申し込みの場合、どうすればよろしいですか?

代表者の氏名と連絡先、エントリーされる方全ての氏名・年齢・種目を下記メールアドレスまでご連絡ください。

 (info@hozugawa-funrun.org

 

▼08 先に振り込んで定員オーバーで出れないということにはならないですか?

お申し込み手続きがエントリー期間内に完了されていれば必ず出場していただきます。

▼09 メールアドレスは何に使われるのでしょうか?

お申し込み等について不明な点などあった場合の確認や大会について連絡事項が発生した場合の連絡用として使用させていただきます。

▼10 申込みにはどのような方法があるのでしょうか?

インターネットから「スポーツエントリー」「e-moshicom」でのエントリー

10名以上でお申し込みの方のみメールでのお申し込みとなります。

▼11 記念品はいつもらえるのでしょうか?

事前エントリーして頂いた方全員に、受付時にお渡しします。

▼12 Dコース(3km)を孫(5歳)と走りたいが、大丈夫?

今までの大会では2.5kmでしたが、幼児も完走されています。万一、完走が無理な場合は無理せず近くにいるスタッフにその旨お伝えください。

▼13 ウォーキングを希望ですが、何時に終了してもよろしいのでしょうか?

大会終了13:00までに終了していただければ何時終了していただいても大丈夫です。

▼14 障害者の伴走者ですが、伴走者も参加費が必要なのでしょうか?

伴走が必要な方は伴走者を1人つけることができます。その場合伴走者は無料です。お申込みはご一緒にお申込みください。

▼15 今日申し込んでも事前エントリー可能ですか?

3月31日中にお手続きして頂ければ事前エントリーとなります。

▼16 小学2年生ですが、一人で走らせるか迷っています。

幼児の場合は、保護者同伴が必須となっています。今までの大会では、低学年でも保護者なしで走られています。また、スタッフも各場所にて配置しております。但し、未舗装路のコースであることなどご心配なことがあるようでしたら、保護者の方もご一緒に走られることをお勧めします。

▼17 Dコース(3km)とフリーで迷っています。どのような感じでしょうか?同じところをぐるぐる回る感じでしょうか?

1周3kmのコースを周回します。Dコースは1周、フリーは何周でも走って頂けます。

▼18 登録はしたのですが、携帯だとうまく動作しません。エントリー方法もわからないのですが・・・。

機種によっては利用できない場合があるようです。それぞれのサイトより動作環境をご確認ください。どうしても無理な場合は事務局にお問い合わせください(info@hozugawa-funrun.org